STEP6を開催しました。

6回目のスタッフ研修会を実施しました。

歩いて発見!となみ野サマーチャレンジ2016実施に向けて6回目の研修会を実施しました。

実施日時 平成28年6月26日(日) 9:15~16:15

実施場所 南砺市福野体育館

実施内容

・団長補佐選挙

・スピーチコンテスト

・テーマ曲決定

・役職発表

★参加スタッフの感想★

今日はまず、スピーチコンテストをしました。まずは、五人の先輩からしました。 先輩たちのスピーチはとてもまとまっていてビックリしました。よくもまあ、あのようにしゃべる内容が次から次へと出てくるなと思いました。しかも、先輩たちのスピーチは、きっちり三分で終わり、すこしはやく終わっても、笑いに繋げたりして凄いなあと思いました。
その次は、二つの班に分かれてスピーチをしました。僕のいる班で、僕は四番目位にスピーチをしました。自分の番が来るまでとても緊張していました。考えがまとまらず、自分の番が来ました。開始20秒までは喋れたのですが、そっから会話が途切れ、頭の中が真っ白になり、同じ言葉を何度も喋ってしまいました。もっと話す内容を落ち着いて考え、そういう経験を多く積まないとだなって思いました。それにはサマチャレは最高の場なのでサマチャレを頑張りたいです。そして、午後は役職発表をしました。僕は生活支援班になりました。小学生やサマチャレスタッフができる限り快適に過ごせるよう全力を尽くしたいです。


STEP6では、まずスピーチコンテストをしました。始めに、団長補佐の立候補者の5名の方がスピーチをして、その後2つのグループに分かれて全員がスピーチをしました。団長補佐立候補者の皆さんのスピーチは、とても上手で聞きやすく分かりやすかったです。それは、昨年や一昨年の経験が生きているからであり、STEPで学んだことが新規スタッフよりも多いからだと思います。このことから、やはりSTEP一回一回で参加者は成長していき、力が少しずつ身についていくのだと感じました。また、スピーチが終わった後の反省では、ジャスチャーを入れながら話すという意見や、要点をまとめて話すという意見がでましたが、私は聞き手側の反省で「人の話を聞くときは目を見て、うなずきながら聞く。」という意見が印象に残っています。人が話しているときは、話し手に集中して話し手がより話しやすくすることが大切だと思いました。

次に、サマチャレ2016のテーマ曲を決めました。今年のテーマ曲は阿部真央さんのBelieve in yourselfです。とても爽やかな曲だと思います。この曲を聴いて子供たちが元気になったり、「頑張るぞ。」という気持ちになったりするような、励ましの曲になればいいなと思いました。

次に、過去のとなみ野100キロ徒歩の旅、となみ野サマーチャレンジの状況についての話を聞きました。まず、5日間の間に怪我・病気になった人やリタイアする人が年々減っていることが分かりました。それは、靴をひもの靴にしたり、笠を使う前に干したりする工夫をしているからです。毎年前年の反省を踏まえてサマチャレ本番を迎えることで、すこしでも安全安心にサマチャレに取組めるようになっているのだと感じました。だから、今年は昨年のサマチャレよりも良いものにして、そのように年々レベルアップしていきたいと思いました。

最後に、サマチャレ本番の役職発表がありました。私は、広報記録班になり、広報記録班リーダーになりました。自分なんかがリーダーでいいのかと思いましたが、精いっぱい頑張りたいと思います。希望通りになった人、希望通りにはならなかった人がいますが、与えられた役職を全うすることが大切なので、全員協力で頑張りたいです。

本番まで2か月を切り、本番に向けて沢山のことが決まってきており、保護者説明会も近づいてきました。いままでよりより一層気持ちを引き締めて、STEPに臨んでいきたいです。

コメントをどうぞ

コメントを投稿するにはログインしてください。