準備ミーティングⅢを開催しました

歩いて発見!となみ野サマーチャレンジ2017実施に向けてのミーティングⅢを開催しました。

実施日時 平成29年4月2日(日曜日)

実施場所 砺波市庄川町 株式会社神下組 会議室

実施内容

・プレゼンテーション上級編

・歩いて発見!となみ野サマーチャレンジ2017スタッフ募集準備


★参加スタッフの感想★

大学2年:斎藤遥(はるちゃん)

準備ミーティングⅢが行われました。今回の準備ミーティングでは、まずプレゼンテーションの練習が行われました。前回に比べてレベルアップしたところは、プレゼンテーションの事前準備ができた後、メンバーが揃わないという状況におかれることを想定して、代理の人がプレゼンテーションを行うという部分です。これから、色々な場面でプレゼンテーションをする機会があると思いますが、このような練習をしておくことで、臨機応変に対応する力が身についていくと感じました。

次に、一人でプレゼンテーションを行いました。一人で行う場合、サポートしてくれる人がいて、タイムキーパーをしてもらったりカンペを出してもらったりしている人がいました。サポートしてくれる人がいたら、時間通りにプレゼンテーションを行うことができ、スムーズに話せます。しかし、本番中にいつも必ずタイムキーパーをつけることが出来るとは限らないし、カンペは大抵のことがない限り、なしで行うことになると思います。だから、できるだけ自分で話の流れをまとめたり時計を見たりをして、余裕のあるプレゼンテーションができるようになりたいと感じました。

そして、今回は最後の準備ミーティングということもあり、今年の新規スタッフ募集の計画をたてました。まず、どのような場所で新規スタッフ募集を呼びかけるかを考えました。富山大学や富山国際大学ではもちろん、他大学でも募集をかけることが出来ないかなどの意見が出ました。やはり、たくさんのところで宣伝をすることができると、それだけ多くの人にサマチャレを知ってもらえると思います。次に、事業説明会の役割分担をしました。事業説明会は、サマチャレに興味を持ってもらった人に、サマチャレについてより深い理解をしてもらうことが大切だと思います。一人一人が自分の役割を果たすことで、ひとりでも多くのスタッフが集まってほしいと思います。

気付けば自分がサマチャレを初めて一年が経ち、次は二年目となりました。私が先輩方に教えていただいたサマチャレの魅力を自分もきちんと伝えることが出来るように、まずは事業説明会を精一杯頑張りたいです。


大学2年:中村友貴(むらちゃん)

今回の準備ミーティングⅢでも、これまでのミーティングと同様にプレゼンテーションの練習を行いました。
まず初めにチームプレゼンテーションに取り組みました。発表する場面を具体的に指定されたので、それを念頭に置いてどのようなことに配慮するべきかを考えながらそれぞれのチームがプレゼンテーションの準備をしました。与えられた準備時間が経過したところで、各チームでメンバーの交換を行いました。プレゼンテーションをする当日に遅刻や病欠がないに越したことはないのですが、休む人がいる可能性があります。人が足りないからと言ってプレゼンテーションを中止にしたり延期にしたりすることはできないので、代理の人でどうにかする必要が
あります。そのことを想定したメンバー交換でした。代理のメンバーが元のメンバーの役割を担うことは難しいと思います。そんな場面に対応するためには、スタッフ全体でのそのプレゼンテーションに関する情報の共有、プレゼンテーション内でのメンバー同士のサポートが必要です。また、スタッフ一人一人の能力を鍛えれば、チームではなく個人の代理もできると思いました。上のように書いてきましたが、代理が必要な状況にならないことが一番大事かもしれません。チームプレゼンテーションの次は個人のスピーチ練習と、話す人のサポートをする練習をしました。話す人は順番が次の人にタイムキーパーを頼んだり、カンペを持ってもらったりしました。サポートをしてもらうことで、話す側は余裕をもって話すことができました。個人でもチームでも、このような役割の人を頼んでおくことでプレゼンテーションの質が向上すると思いました。
最後に2017年度のサマチャレスタッフを集めるための広告活動の計画立てや、事業説明会の役割分担などをしました。サマチャレ本番の安全性と質を向上させるためにはスタッフの充実は欠かせません。これまでのステップや準備ミーティングの経験を生かして、一人でも多くのスタッフを集められるようにみんなで頑張っていきたいです。


大学2年:吉川凌太(よっしー)

今回の準備ミーティング3でもこれまでの準備ミーティング同様、これからの新規スタッフ募集の準備を行いました。

今回は主にプレゼンテーションについての研修を行いました。チームプレゼンテーションの研修では複数人でプレゼンを行うことの利点や難しさについて学びました。複数人でプレゼンを行うことによって、一人でのプレゼンよりも様々なバリエーションを持たせることができます。例えば二人以上いることによって掛け合いの形でプレゼンをすることもできれば、簡単な劇や芝居を取り入れることも可能になります。また全員に常に役割を持たせるのではなく役割のない人をつくれば、一歩引いたところからサポートする役割を生み出すこともできるといったように多くのメリットを学びました。

しかし実際にチームプレゼンテーションをやってみて、そこには多くの難しさや課題があるのだと気づかされました。例えば今回出た課題としては、全員に常に役割があるわけではないのにも関わらず全員がずっと前に出ているせいで、ただ棒立ちしているだけの人がいたことや一歩引いてサポートする人がいなかったことなどが挙げられました。自分自身もそのチームプレゼンテーションのメリットをあまり活かせず改善点の多いプレゼンでした。まだまだな部分が多いですが、本番前にそのことに気づくことができたのには大きな価値があると思うので、これから新規スタッフ募集の準備を進めていく上でスタッフ同士意見を出し合って改善していきます。

また今回の準備ミーティングでは新規スタッフ向けの説明会等の日程についての確認も行われ、ここから本格的に新規スタッフ募集が始まっていくんだと実感させられました。去年のスタッフ募集の時に僕たちが見たような「カッコよくて憧れる先輩スタッフ」という姿を今年の新一年生にも見せられるように、新一年生にそう思ってもらえるように準備を進めていかないといけません。そのためにも経験スタッフ全員で力を合わせてサマチャレの魅力をしっかり伝えることができるようなスタッフ募集の準備をしていきたいと改めて思いました。そこへ今回の準備ミーティングでの学びを活かしていきたいと思います。

もうすぐサマチャレに出会ってから一年が経ち、僕も二年生となります。サマチャレで一年間多くのことを学び、色々な面で成長できたのではないかと思います。その経験を活かして多くの人にサマチャレの魅力を伝えて、今年の夏にも素晴らしいサマチャレが行われるように力を尽くしていきたいです。

コメントをどうぞ

コメントを投稿するにはログインしてください。