事業報告会を開催しました。

歩いて発見!となみ野サマーチャレンジ2014 事業報告会を開催しました。

実施日時 平成26年 10月13日(月祝)13:30~16:00

実施場所 南砺市じょうはな座

実施内容

・オープニング

・団長挨拶

・来賓挨拶

・事業オリジナルビデオの上映

・感謝状贈呈

・スタッフ代表挨拶

・参加者代表挨拶

・保護者代表挨拶

・エンディング

★ 参加スタッフの感想★

大学4年:元林理佳

1年生、2年生が中心となって準備をしてくれた事業報告会でした。ショートコントなどの新しい試みが見られ、とても今年のスタッフらしく楽しい報告会になったのではないかと思います。保護者説明会、保護者参加者研修会、本番、そして今回の報告会などの節目で毎回思うことですが、スタッフ一人一人が与えられた仕事を全力で取り組むことによって、組織のレベルは上がっていきます。裏方の仕事もたくさんありますが、それを一生懸命取り組んでいるスタッフがいるからこそ、報告会の成功に繋がったと思います。
私は今回、スタッフ代表挨拶をさせていただきました。報告会前日と当日の午前中にリハーサルをした際、空っぽの客席に向けて何度も練習しましたが、聞いてくださる保護者の方や参加者がいる本番が、一番自分の話したいことを、思いを込めて話せたように感じました。スタッフ1年目の時は周りにどう思われるのかがとても気になり、人前で話すのが大嫌いだったのに、3年間で気付かないうちに色々なことができるようになっているものだと思いました。
報告会後、スタッフの一人が「今回の参加者代表挨拶と保護者代表挨拶で言われたことが、今年のサマチャレの現状を表している」と言っていたのが印象的でした。今年のサマチャレは全員無事にゴールでき、成功したと言えるのかもしれませんが、来年以降は今年よりもさらに参加者の人数を増やし、レベルの高いサマチャレをしてほしいと思います。そのためには、スタッフの頑張りが必要不可欠です。年を重ねるごとに充実したサマチャレができるよう、経験スタッフは是非継続して取り組んでほしいですし、参加者として挑戦してくれた子どもたちに
は高校生になったらスタッフとして参加してほしいです。これからもずっとサマチャレが続いていってほしいと強く思います。
スタッフ感謝状を受け取り、今年のサマチャレは終わったように感じているスタッフも多いかも知れませんが、来年に向けてのサマチャレはもう始まっています。報告会の反省等も含め、この後の研修もスタッフ全員で取り組めたらいいなと思います。


大学4年:嶋朱音

今回の事業報告会は、学生スタッフの1、2年生が中心となって準備をしてくれました。「3、4年生は学業に専念してください!」と言う2年生が頼もしく、安心して任せていました。本番では、司会の2人はとても堂々としていて、研修の最初の頃を思い出すと大きく成長したなと感じました。楽しそうな2人を見ると、私も司会やってみたかったなと思いました。また、今年は新しくショートコントも加わり、いつもより楽しい雰囲気の報告会になりました。一生懸命準備し
てくれた後輩たちは、この事業報告会でまた一回り大きく成長したのではないでしょうか。ちなみに私はDVDのナレーション入れをさせていただきました。素人なもので、DVDで自分の声が流れるのは少し恥ずかしいですが、映像作りの苦労を知ることができました。
私は今年で学生スタッフを卒業しますが、サマチャレが大好きなので、来年の後輩スタッフたちのがんばりを見に研修に顔を出したり、ゴールで迎えたり、事業報告会も見に行ったりしたいです。しかし、保護者代表挨拶でもありましたが、サマチャレがただ苦しそうというイメージだけで受け止められ、参加する子どもが減っているのがとてもさみしいです。これから下の兄弟にも参加をさせたいというサマチャレファンの方のためにも、自分の子どもをサマチャレに参加させたい私のためにも、ずっとこの事業が続いてほしいと願っています。これで学生スタッフは終わりますが、私はサマチャレの良さをどんどん広めていきたいです。
今年スタッフをした後輩たちも、来年はもっとたくさんの子どもたちに参加してもらえるよう頑張って欲しいです。来年に向けてまた頑張りましょう!

コメントをどうぞ

コメントを投稿するにはログインしてください。